ラベル GAE の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル GAE の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年3月24日木曜日

今日はwebapp

先日、Emacsと格闘したが、あきらめてCotEditorに落ち着きました。

さて、今日はwebappというフレームワークを使用したGETとPOSTのやり取りをしました。
Googleのサンプルをコピペしてプログラム読んでただけなので、特にこれと言って問題はありませんでした。

ただ、先日はhelloworld.pyを色々いじってみたものの、ページが更新されないという問題が起きていました。GAEが参照先を指定できていなかったみたい。。。

明日はデータストアを試そうと思います。

2011年3月23日水曜日

環境構築

今日も環境構築。
昨日までに、MacPortsを入れて、Python2.5を利用する準備ができた。
後は、PyDevを使ってEclipseにInterpretersを設定するだけ。
ここで問題。
/System/Library/Frameworks/python.framework/Versions/2.5/Python
をPythonのInterpretersに選択したが、エラー。
色々調べたが、わからなかった。
ただ、/usr/bin/python2.5を選択してみたらうまくできた。
取りあえずよしとしよう。