Javaでは、以下の3つのメモリ空間が存在する。
パーマネント領域
ヒープ領域
スタック領域
まず、パーマネント領域。
これは、クラス情報や、staticな情報を格納する領域。
JVMがクラスをロードする際に、クラス情報をここの領域に展開する。
次にヒープ領域。
これは、パーマネント領域のクラス情報を元に作られたインスタンスのデータが格納される。
最後にスタック領域。
ここには、ローカル変数のデータや、メソッド呼び出しの際に、呼び出し側の番地のデータが格納される。
例えば、レシーバオブジェクト(呼び出された方のオブジェクト)のメソッドがreturnする際に、スタックに保持しておいた呼び出し側の番地を参照して、呼び出し側のコードに戻る。
ちなみに、オブジェクトにあたるデータは言語によって異なる。
定義としては、クラス情報を元に生成されたインスタンス=オブジェクト。
例えば、JVM上にロードされたクラス情報はオブジェクトではないが、インスタンスはオブジェクトである。
また、Objective-Cでは、クラスをロードすると、Classクラスのインスタンスが生成されるので、これはオブジェクトと呼べる。
ラベル
RoR
WSUS
MECM
SCCM
環境構築
WindowsServer2016
更新プログラム
Python
Eclipse
GAE
Macports
AWS
Django
GoCilpse
Hibernate
PeerCache
SQL
SSL
SchUseStrongCrypto
TLS
VPN
WindowsServer2019
bootstrap
emacs
gcc
git
go
haml
react
AmazonSES
Apache Derby
BranchCache
CB2207
CleanCode
Database
Defender
DeltaDownload
Edge
EffectiveJava
GPO
MAILER-DAMON
MCM
RC4
RDS
Report
ReportingServices
Route53
SQLServer2017
Spring
StreamCipher
SupportBlog
Vagrant
Wireshark
WorkMail
Xcode
amazon
android
ccmcache
certificate
gdb
golang
oauth
pg
registry
sup
w3wp
webapp
イネーブルメントパッケージ
インプレースアップグレード
バージョン管理
帯域外リリース
有効化パッケージ
東プレ
配布ポイント
2012年6月14日木曜日
2012年6月13日水曜日
Gmailが送れない。
Console上では、Errorとかでてないのに、GmailがRoRからおくれません。
以下のサイトを元に、app/config/environments/development.rb
を書き換えてみたけど、ダメでした。
また、明日考えます。
http://d.hatena.ne.jp/shunsuk/20110110/1294657636
以下のサイトを元に、app/config/environments/development.rb
を書き換えてみたけど、ダメでした。
また、明日考えます。
http://d.hatena.ne.jp/shunsuk/20110110/1294657636
2012年6月7日木曜日
ダイジェスト認証ではまった。
以前も紹介させて頂いた以下の本を読んでます。
で、ダイジェスト認証使っているので、本の通りに実装したのだけど、うまく動かない。
Digest::SHA1.hexdigest(password)
ってところで、hexdigestなんて文字列ねーしって怒られます。
あれこれ試したけど、全然動かないので、パスワードをそのままDBに突っ込んで次へ行きました。
原因は不明ですが、恐らくバンドルが足りてないのでは?と思います。
また、後ほど原因を究明しようかと思います。(時間があれば。。。)
2012年6月5日火曜日
XMLからXSLTへ
大容量のXMLを生成してからXSLTに変換する時に、ボトルネックになりうる所が、2カ所あります。
1.XMLを生成する所
2.XSLTを生成する所
です。まぁ当たり前ですが、問題は、生成の仕方です。
大量のデータを持つXMLを生成する時は、DOMを使ったらOutOfMemoryしちゃう可能性があります。
だって、DOMは処理する前にすべてのデータを一旦メモリに展開しちゃうんですもの!
なので、逐次にデータを読み込みながらXMLを生成します。
これは、JavaSE6から導入されたStAXというパーサーを使えば解決できます。
次に、2.のXSLTの生成ですが、StAXで逐次に生成したXMLを逐次にXSLTに突っ込みたいんですが、APIが受けられるような作りになっていませんでした。
こちらは調べた所、逐次で生成ができないみたいです。
つまり、XMLが完成している状態じゃないとXSLTのAPIは受け付けてくれません!
ということで、今私が作成しているモジュールの構成は、XMLを一旦逐次でFileに落として、再度XSLTのAPI使ってFileを読み込むようにする予定です。
#はー、絶対パフォーマンス下がるよなー、XSLT生成のところ。。。
参考にさせて頂いたとても詳しいページです。
http://moyolab.blog57.fc2.com/blog-entry-29.html
2012年6月4日月曜日
hamlメモ1
よく使うコマンドと文法をメモメモ。
1.rake haml:convert_erbs
2.< div class="field" >
3.<p style="color: Red"><%= @error %></p>
4.<br />
これらを翻訳すると、以下な感じ。
1.これで、project内のerbファイルをすべてhamlに変換!
2..field だけでok
3.%p{:style => "color: Red"}= @error
4.%br/
他にも色々あるけど、取りあえずこれだけ。
1.rake haml:convert_erbs
2.< div class="field" >
3.<p style="color: Red"><%= @error %></p>
4.<br />
これらを翻訳すると、以下な感じ。
1.これで、project内のerbファイルをすべてhamlに変換!
2..field だけでok
3.%p{:style => "color: Red"}= @error
4.%br/
他にも色々あるけど、取りあえずこれだけ。
登録:
投稿 (Atom)